今月の星空

今はどんな星が空に出ているのでしょう??

「過去の星空」はコチラ


*7
月の星空*

 梅雨が明けると、星空はすっかり夏になっています。夏の代表的な星の並び「夏の大三角」が東の空高くに
見えています。南の空低いところには、釣り針の形に星がならんださそり座が目立っています。

 さそり座から夏の大三角にかけて、天の川も見えるはずですが、街明かりがまぶしい場所では残念ながら難しいでしょう。夏休み、山や海など、空の暗い場所にでかけたときには天の川を探してみてくださいね。
 
 また、7月22日には全国的に部分日食が見られます。正しい方法で観察しないと、目をいためることがありますので、ご注意くださいね★


*天文現象いろいろ*

■2日   半夏生(太陽黄経100度)

■4日   地球が遠日点通過
       さそり座アンタレスの星食

■7日   七夕、小暑(太陽黄経105度)
         満月

■8日   月の距離が本年最遠

■10日 木星と海王星が最接近

■15日 下弦の月

■19日 夏の土用

■22日 鹿児島県離島付近で皆既日食!
       全国的に部分日食!!
       新月、月の距離が本年最近

■23日 大暑(太陽黄経120度)

■28日 みずがめ座流星群南群極大のころ

■29日 上弦の月

■30日 やぎ座α流星群極大のころ

*見ごろの星たち*

■ベガ(こと座の一等星)
 夏の大三角のうち、もっとも明るい星です。七夕のおり姫星としても有名です。白くきらきら輝く様子は、まるでダイヤモンドのようです。
 
■アルタイル(わし座の一等星)
 七夕の彦星としておなじみの星です。天の川をはさんで、おり姫星も探してみましょう。
 
■アルビレオ(はくちょう座、二重星)
 はくちょうのくちばしに輝く星です。一見すると目立たない少し暗い星ですが、望遠鏡で見ると2つに分かれてみえる星です。金色と青色、2つの星の色の対比が非常に美しく、「天上の宝石」ともよばれます。小型望遠鏡でも手軽に楽しめますよ♪
 
■M13 ヘルクレス座球状星団
 たくさんの星が団子状に集まった星団です。全天で最も美しい星団の1つです。大型望遠鏡でみると、星の1つ1つが分離でき、見ごたえがあります。
 
■土星
 リングがおなじみの惑星です。土星は、毎年、傾き具合が変化してみえます。今年は、リングがとても細く、夏にはリングが見えなくなってしまう「環の消失」が起こります。

「過去の星空」はコチラ

TOPに戻る