今月の星空

今はどんな星が空に出ているのでしょう??

「過去の星空」はコチラ


*4月
の星空*

 「いちばんぼーしー、みーつけた!」
 
 日の入り後、西の空でひときわ明るく輝く星は、宵の明星でおなじみの金星です。金星と言えば、太陽系の惑星ですね。金星の他にも、火星と土星が見ごろをむかえています。
しし座の目の前(西側)に、オレンジ色の火星があり、しし座の後ろ(東側)に土星があります。しし座は「?」マークを裏返しにした星の並びからたどることができます。裏返しの「?」マークがししの頭の部分ですよ。探してみてくださいね!

*天文現象いろいろ*

■5日 清明(太陽黄経15度)
■6日 下弦の月
■9日 水星が東方最大離角
■14日 新月
■17日 春の土用(太陽黄経27度)
     火星とM44が接近
■20日 穀雨(太陽黄経30度)
■22日 上弦の月
■23日 4月こと座流星群極大のころ
■26日 おとめ座流星群極大のころ
■28日 満月

*見ごろの星たち*

■レグルス(しし座の一等星)
ライオンの胸のところで輝く一等星です。一等星の中では暗いので、あまり目立たない星ですが、かつては王様の運命を占うときに使われた「ロイヤルスター」です。
 
■土星
おとめ座付近で輝いています。3月下旬に衝を迎え、いよいよ観望期に入ります。昨年は土星のリングが消えたように見える「環の消失」が起こりましたね。今年の土星も、まだまだリングがシャープな姿をしています。
 
■北斗七星
北の空で7つの星がひしゃくの形にならんでいます。北斗七星は、カシオペヤ座とともに、北極星をみつけるときの目印となる星の並びです。秋〜冬にかけて、北の地平線下に沈んでいましたが、春になると北東の空から姿を現します。
 
■火星
2年2か月ごとに地球と接近し、見ごろとなります。今回は、2010年1月28日に最接近しました。徐々に遠ざかっていますので、だんだんと暗くなっていきます。

「過去の星空」はコチラ

TOPに戻る