今月の星空

今はどんな星が空に出ているのでしょう??

「過去の星空」はコチラ


*11月
の星空*

日の入り時刻が毎日どんどん早まり、夜が長い季節です。頭の真上近くには、秋の四辺形が見えています。
秋の四辺形のそばには、黄金色に輝くとっても明るい星が目立っています。これが木星です。秋の空には、一等星が少なく、おとなしい感じの夜空ですが、
今年は木星が華をそえてくれています。
東の空を見ると、にぎやかな冬の星たちが顔をのぞかせています。
夜、星をみるときは、かなり冷え込む季節になります。
あたたかくして星を楽しんでくださいね♪

*天文現象いろいろ*

■1日 ハートレイ第2彗星が接近中(4等級ほど)
■6日 おうし座南流星群がピークのころ、新月
■7日 立冬(太陽黄経225度)
■13日 おうし座北流星群がピークのころ
■14日 上弦の月
■18日 しし座流星群がピークのころ
■22日 満月、小雪(太陽黄経240度)
■29日 下弦の月

*見ごろの星たち*

■木星(太陽系の惑星)
太陽系最大の惑星です。秋の四辺形の南側で明るく輝いています。望遠鏡では、しま模様や衛星を見ることができます。今年は木星のしま模様が1本に減っている!?というのが話題になっていますので、ご自身の目で確認してみては。
 
■すばる M45(おうし座の散開星団)
午後9時を過ぎると、東の空から星の集まり「すばる」がのぼってきます。肉眼では、暗い星がごちゃっと集まっているように見えますが、双眼鏡ではたいへん美しく見ることができ、楽しめます。おうし座の肩のあたりにあります。おうし座は冬の代表的な星座の1つ。冬もすぐそこまできています!
 
■103P/ハートレイ第2彗星
10月下旬から見ごろをむかえている彗星です。予想では、4等級まで明るくなるといわれています。11月ごろには、オリオン座の東側(冬の大三角付近)にあります。双眼鏡を使えば見つけやすいでしょう。遅めの時刻に探してみてくださいね。
 
■カシオペヤ座
北の空、「W」の形に、5つの星が並んでいます。
カシオペヤ座を使うと、北極星を見つけることができます。
 
■M31 アンドロメダ銀河(アンドロメダ座・銀河)
空の暗い場所なら肉眼でもなんとか見つけることができます。秋の四辺形の隣、アンドロメダ座にある銀河です。太陽や地球のある天の川銀河のお隣にある銀河で、230万光年ほど離れています。

「過去の星空」はコチラ

TOPに戻る