今月の星空

今はどんな星が空に出ているのでしょう??

「過去の星空」はコチラ





*12月の星空*

 
今月 12 日の夜明け前、南東の空の地平線近くに月と水星と金星が並び、さらにそこからやや上に土星がいる様子が見られます。水星は目視できる惑星の中では最も小さ く、また金星と同様に内惑星※であるため夜明け前または日暮れにしか見えず、見たことがない人が多いと思われます。今回は、非常に明るく輝く金星のすぐ下 に細い月が、さらにそのすぐ左隣に水星が位置しており、比較的見つけやすいと思われます。水星を肉眼で見る大変良い機会ですので、挑戦してみてはいかがで しょうか?

 また 13 日の夜から 14 日の未明にかけて、三大流星群のひとつであるふたご座流星群が見られます。ふたご座流星群は、他の流星群のように個数の多さの当たり外れ年がなく、また流 星の明るさも特に明るいものも暗いものもなく、「特徴がないのが特徴」です。しかし、放射点が一晩中見えていることや冬の夜の長さのために、平均的な流星 の個数は最大級となるので観察には適しています。特に今年は月がほぼ新月なので、その影響が少なくて最適です。放射点は、オリオン座の一等星であるリゲル (白い星)とベテルギウス(赤い星)を結んだ線を延長したところに並んで見える、ふたご座の代表的なふたつの星の内、青白い方のカストルの近くにあります (すぐ隣には橙色のポルックスがあります)。

 年の瀬になり大変寒くなってきました。星空観察の際は、防寒対策をしっかり行いましょう。

※内惑星: 太陽の周りを公転する惑星(水金地火木土天海)の内、地球より内側の軌道を回っている惑星のこと。つまり水星と金星。

*天文現象いろいろ*

■   7 日 下弦
        大雪(太陽黄経 255゜)
■   9 日 月とスピカが接近
■ 12 日 細い月と水星、金星が並ぶ
■ 13 日 月の距離が最近(距離 35 万 7075 km、視直径 33.5')
              新月
■ 14 日 ふたご座流星群が極大(出現期間 12 月 5 日〜12 月 20 日)
■ 15 日 細い月と火星が接近
■ 20 日 上弦
■ 21 日 冬至(太陽黄経 270゜)
■ 22 日 こぐま座流星群が極大(出現期間 12 月 18 日〜12 月 24 日)
■ 25 日 月と木星が接近
■ 26 日 月の距離が最遠(距離 40 万 6098 km、視直径 29.4')
■ 28 日 満月

AstroArts「天文現象カレンダー」
http://www.astroarts.co.jp/phenomena/2012/ph201212-j.shtml

「過去の星空」はコチラ

TOPに戻る