連載:宇宙×◯◯

【第14回 Xアイドル】

 皆さんはアイドルと聞いてどのようなイメージを思い浮かべますか?

 例えば、「かわいい」とか「素敵」といった意見もあると思いますが、 同時に「輝いている」とか「キラキラしている」といったイメージもあるのではないかと思います。

 このようなイメージは宇宙に存在する「星」と一致する部分があるのではないでしょうか? 星も輝いていますし、キラキラしています。 それに『手の届かない魅力的な存在』という意味でも 星とアイドルというのは同じようなイメージを持たれているのではないでしょうか。

 そもそもアイドル(idol)の語源は「偶像」です。 すなわち目に見えない信仰などの対象を目に見える形にしたものを指します。 星もかつては神が作り出した偶像であり、信仰の対象であると考えられていたこともあります。 昔から、星とアイドルには共通点があったんですね。

 今でこそ「アイドル戦国時代」などと言われるようになりましたが、アイドルという言葉が使われ始めたのは1970年代からであり、 それまでは同じような人たちを「スター」と呼んでいました。

 やはり、キラキラしたイメージを星になぞらえていたのでしょうか? 今でも、特に華やかで人気のある人は「スター」や「スーパースター」などと呼ばれたりしますね。 サッカー界のスーパースター、音楽界のスーパースターなど各業界ごとにスーパースターはつきものです。

 星界のスーパースターといえば、太陽ではないかと思います。 昼間でも星は輝いているのに、太陽がまぶしすぎるので、他の星がかすんで見えなくなっている。 まさに「スーパースター」の名にふさわしい輝きです。

 スーパースターになるにはそれだけの輝きと共に、他のアイドルとは違う個性が必要なのではないかと思います。 アイドルが舞台という名の宇宙で、それぞれの個性を発揮して輝いているように、星もそれぞれの個性(色や大きさなど)を発揮して輝いています。 もしかしたら、皆さんに注目してもらいたいのかもしれませんね。 なにもスーパースターを好きになる必要はありません。 「スター」それぞれの個性を見て、皆さんの推しメンを決めてみてはいかがでしょうか?

 星はいつでも皆さんの頭上で輝いています。 皆さんにとっての「宇宙No.1アイドル」となる星を見つけてみてください!




(早川:大阪教育大学 2015年03月)